カテゴリ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
以前の記事
2011年 07月 2011年 01月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 昔に所属していた会社の仲間に事前にお願い事をしていたので、その成果物を受け取りにその彼の家の近くまで行ったんだけど、そこが浅草! 夜20時過ぎの浅草をトコトコ歩いている途中に雷門の前を通ったので携帯電話のカメラで写してみたのが左上の写真。 浅草は随分早い時間に店が閉まってしまうらしく、少々寂しい感じがする位の人通りだったけど、異常にテンションが高い外人連中が浅草寺の境内で盛り上がってたり、明らかに中国人と思われる女性2人組みが、何故か「立ち食いそば屋」さんののれんの前で記念写真を撮ってたりして....結構面白かった(笑) それにしても東京は寒かった! 北海道人の俺が言うんだから間違いなく寒いと思うんだけど、何故か北海道より寒いと感じちゃうんだよねぇ(笑)。 理由は明白で、北海道の殆どの人間は、冬に外をウロウロしないし、家の中は暖房が効いて暖かいので、寒い中駅まで歩いて電車に乗って会社まで歩いている東京の皆さんよりも寒さに弱くなっている!という状況だから。 俺なんかは、家から車までの数メートルと会社の駐車場から会社の玄関までの20メートルくらいの距離を歩くだけだもんなぁ...クルマも乗る前にエンジンスタータで暖めておくしね。考えたら東京の人達には体力も敵わないよなぁ、とつくづく思った俺であった。 それにしても、バタバタと忙しい "上京" ばかりなので、タマにはゆっくりと東京観光したいもんだ!その内実現しよ。。。 ■
[PR]
▲
by m_parking
| 2008-02-16 23:49
| etc
実は俺は少し前からだけどNHKの受信料を払い始めている。
当BLOGでもNHKに対して散々言って来たし、NHKに対して嫌悪感を持っていた俺が払い始めている。 理由は、起業して色々と公なところでの活動を開始したときにちょっとだけ「まずいんじゃないか?」と感じたから。 少し情けないきっかけだけど、受信料を払うのは国民のある意味で言うと義務だし、払うべきだと思う。 NHKに対する文句は受信料を払った人間が言うべきだとも今は思っている。 そんな折、大阪府知事に就任した橋下氏がNHKの番組出演に際しての対応に "ブチ切れ"して今後のNHKへのTV番組出演を拒否すべく絶縁状を叩きつけた!という記事を何日か前に見た。 詳細は色々な所で報道されているので割愛するが、橋下さんは「黙っていても金が入ってくる組織はこんなもの」という結構強烈なコメントも発している。 「知事の立場で子供みたいに...」なんて冷静なことをいう人も多いと思うけど、俺は彼を少し見直した。 逆に知事となった立場の人間がそうそう言えることでは無いことを ”良く言った!" と俺は思うんだけど皆さんはどうでしょう? 「黙っていても金が入ってくる...」会社員を経て起業した俺には、絶対に理解できない文化である。逆にそれが当たり前となっている組織に所属する人間にお金儲けの大変さや尊さは一生理解できない。 だけどそれぞれが重要な重責を担っていることも確かである。 最近、市役所の人間と色々な場面で交流する機会がある。 彼等はもちろん「お金を稼ぐ」という概念は無い。 俺が感じたのは彼等は純粋に 「この町を何とかしたい」 「この町を更に発展させるにはどうしたらよいのか?」 ということを真剣に考えている、ということ。 そんな話をテーマに彼等と議論した時に何だか俺は感動したんだよね。 会社の資金繰りやキャッシュフローに日々苦しんでいる俺なんかには絶対考えられないことだしそのようなことを責任を持ってやってくれるのが彼等なんだな、ということを改めて感じた。 今ではある意味、尊敬の念も持つことができる。 公務員の中には「官」とか「民」とか...区別をして「官」という冠を "異常に" 誇りに感じてしまい、心無い言動をしてしまう人もいるようだけど、謙虚に一生懸命に頑張っている人も沢山いることを俺は知っている。 公務員の皆さんで橋本さんの発言にカチンと来ている方も沢山いらっしゃるでしょう。 しかし、 日々、真面目に仕事に取り組んでいる方のことを思うと確かに言い過ぎの感もするけど彼の発言も人間として理解できる部分があるのも確か。逆に民間企業でも色々と心無いことをする組織、人間が沢山存在するのも確かである。 会社員であろうが公務員であろうが「何らかの方法で社会に貢献する」ということと「しっかりと自分の生活を守り、有意義な人生を歩んでいく」という目的は一緒なワケだからね。 一緒に頑張っていこうぜよ!! ※何だかワケがワカランおちになってしまった...スイマセン(笑) ■
[PR]
▲
by m_parking
| 2008-02-11 23:51
| etc
![]() 俺と JudasPriestの出会いは俺が高校生時代にTVの深夜放送で見た 「MUSIC BEAT」という番組だった。今から23~4年前かな。 ※"MUSIC BEAT" ってNHKじゃなく民放のチャンネルでやってた番組なんだけど知っている人、どれくらいいるだろう? ヘリオン~エレクトリック・アイのLIVEパフォーマンスだったんだけど本当に感動したね。グレン・ティプトンとKKダウニングというツインギターでの構成で重厚な本当のヘビーメタルサウンドを聞かせる凄いバンドってことで鮮烈にその映像も頭に残っている。 そのヘリオン~エレクトリック・アイから始まるアルバムが今回紹介する「SCREAMING FOR VENGEANCE - 復讐の叫び」。 このアルバムは高校生時代に仲間が持っていたアルバムを借りてカセットテープで随分聞き込んだんだけど最近になってCDを入手した。今聞いてもマジにご機嫌なアルバムである。 1. THE HELLION 2. ELECTRIC EYE 3. RIDING ON THE WIND 4. BLOODSTONE 5. (TAKE THESE) CHAINS 6. PAIN AND PLEASURE 7. SCREAMING FOR VENGEANCE 8. YOU'VE GOT ANOTHER THING COMIN' 9. FEVER 10. DEVIL'S CHILD 本当に捨て曲が無いかなり完成度が高いアルバムである。 1.~2.の流れるようなインパクトばっちりの曲が流れると背筋がゾクっとしてしまう(笑)。 後は ”これでもか!” というくらいインパクトのある曲が流れ続けて....もう気分はスッカリ若かりし頃に戻ってしまうな。 それにしても JudasPriest という凄いバンドを知っている若い世代の人間はどのくらいいるのだろうか? まさに "メタルゴッド" の王道をいく彼等のこのアルバムを絶対に聞いて欲しい。 それくらいの名作!間違いない!(古いな...) ■
[PR]
▲
by m_parking
| 2008-02-10 23:59
| MUSIC
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||