カテゴリ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
以前の記事
2011年 07月 2011年 01月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ユニコーンの「PANIC ATTACK」というアルバムを聴いている。
現在は再結成して、相変わらず楽しげに音楽活動を展開している彼等の若かりし頃のこのアルバムも、楽しさ一杯の作品となっている。次作にあの名作『服部』が発表されるのだが、俺的にはこのアルバムの方が好きかもしれん。 ![]() <収録曲> 1. I'M A LOSER 2. HEY MAN! 3. SUGAR BOY 4. 抱けないあの娘 5. FINALLY 6. シンデレラ・アカデミー 7. サービス 8. ペケペケ 9. SHE SAID 10. 眠る 11. ツイストで目を覚ませ 確かに次作(服部)の方が完成度は遙かに高いと思うのだが、このアルバムの楽曲は何て言うか...可愛い感じがするんだよね。彼等が試行錯誤しながら一生懸命に取り組んでいる感じがするのもグッド。"SUGAR BOY"・"サービス"・"ペケペケ" 辺りが特に好きかな。 何だかこのアルバムを聴いていたら若かりし頃に気持ちが戻って来た(^_^) 音楽の良いところの一つかもしれないね。 ▲
by m_parking
| 2010-04-30 23:59
| MUSIC
今夜は同じ旭川に住む従兄弟の家にお呼ばれ。
美味しいものを沢山いただいたのだが...驚いたのが「TOTO」というマークが入った灰皿。 ![]() 従兄弟に入手した経緯を聞くと、家を新築する際に、業者が便器の選定のために持って来た「モック」を貰ったとのこと。 ということは、灰皿では無いということだね(^_^) だけど便器のメーカーまでこのようなものを販促に用いているとは....商売ってのは本当に大変だなと改めて感じてしまった俺であった。 ▲
by m_parking
| 2010-04-29 23:59
| 思うこと....
「一粒で二度美味しい!」というTVCMが懐かしい「アーモンドグリコ」(=キャラメル)を、北海道が誇るセイコーマートというコンビニで偶然見つけて、思わず購入してしまった。
![]() 早速食べてみたのだが...むっちゃ懐かしい味!そしてウマイ! ゆっくり舐めながら楽しめば良いのだが、どうしても噛んでしまう俺は、あっと言う間に10個のキャラメルを平らげてしまった(こりゃ太るよなぁ..)。 お馴染みのフレーズも箱に書いてあった。 ![]() こんな懐かしいキャラメルを当たり前のように販売しているセイコーマート。 北海道人として大切にしていきたいものだね。 ▲
by m_parking
| 2010-04-28 23:59
| food・drink
昨夜の話になるのだが、俺が所属している団体(小さな事業者の集まり)の例会が開催され、その後の懇親会で、旭川のサンロク街にある「気晴亭」という居酒屋さんに行った。
とても風情のある門構え(↓) ![]() 料理もなかなか美味しかった。 ![]() 気の合う仲間ではあるが経営者の面々...この厳しい経済状況下で頑張っている彼等を見ると、俺も勇気付けられる! ウマイ料理と熱い議論....明日への活力だね! ▲
by m_parking
| 2010-04-27 23:59
| food・drink
今日の昼食は旭川に点在するチェーン店『熊っ子ラーメン』の東光店に突入。
車で入口に入っていくと狭そうなんだけど店舗裏に比較的広い駐車場があり、颯爽と駐車して店舗に入ると...何とも言えない臭いが...だけどこの臭い、嗅いだことがあるぞ。。。 しばし考えて想い出した! 福岡の中州で入ったラーメン店の中と同じ臭いだったのである。 → 泥酔してその店に入った俺はその臭いにノックアウトされたのであった(^_^;) ということは「とんこつラーメン」があるはずとメニューを見ると確かに「とんこつラーメン」の文字が...ということで、こりゃもう頼むしかない!ということで「とんこつ醤油」を注文した。 しばしまつこと数分でラーメン登場! ![]() これ、結構美味かった。 しかしながらどうしてもあの「臭い」に馴染めない俺...もう来ないかも (福岡の皆さん、スミマセンです) ▲
by m_parking
| 2010-04-26 23:59
| food・drink
今夜は「とりせん」という名の若どり専門店で食事。
ここの名物はいわゆる「若どり焼き」。とてもウマイ! とりの「刺身」もむっちゃウマイ!(↓) ![]() ビールにも日本酒にも合う。味もさっぱりしてるし、辛~いわさびも絶品! そして今夜は「若どりの唐揚」もゲット!(↓) ![]() これはビールに最高! その後、メインの「若どり焼き」が出たのだが写真を撮るの忘れた(^_^;) この店、いつも混んでいるので、4人以上で行くなら予約が必須だけど、2人くらいならカウンター席をゲットできるので、旭川来たときには皆さんも寄ってみて欲しい。 住所 : 北海道旭川市神居2条9-2-14(環状線沿い・神居十字街の近く) 今度は会社の連中と宴会をしに行こう! ▲
by m_parking
| 2010-04-25 01:09
| food・drink
昨夜は会社の仲間と居酒屋で食事(カミさんがお出掛け)。
街中にある庶民の味方「だんまや水産」でビールを飲み始めた時にテーブルの上で目に付いたのが「バクハイ」なる飲みもののこれ(↓) ![]() ウイスキーのビール割りらしい。 上の写真はぼけてて見えづらいんだけど、面白いことが書いてある。 一杯飲んで今日を忘れ~ 二杯飲んで我を忘れ~ 三杯飲んで人生を忘れる~ おいおいっ!と突っ込みを入れたくなるキャッチフレーズだがなかなかのインパクトってことで、俺ではなく同席していた同僚が頼んてみたのを少しだけ味見ということで飲ませてもらったんだけど...ホッピーに少し似ているような似ていないような...結構飲みやすいかも! 最近は肝臓の負担を考えて(?!) いわゆるチャンポンは控えているので、今回は頼むのを控えてたけど、今度は俺も頼んでみよう! ▲
by m_parking
| 2010-04-24 23:59
| food・drink
昨夜の話になるのだが...帰宅してTVのチャンネルをカチャカチャいじっていたら、フジテレビONE(多分)というチャンネルで忌野清志郎氏のLIVEが放送されていた!
![]() 懐かしい曲を連発していた。「復活LIVE!」というタイトルだったと思うので、多分清志郎氏が一旦ガン治療を克服した際の映像だと思う。 Guitarは"チャボ"こと仲井戸麗市氏。カッコイイです。 ![]() 上の写真は「よぉーこそ」という、メンバー紹介を兼ねた曲で「Guitar弾くしか能のない奴さ」「古くからのおいらのダチさ」という歌詞で紹介されたチャボさんがsoloを弾いているところ。 そしてDrumは新井田耕造さんが担当!(RCの名作「ラプソディー」を想い出す)。 最後は「ドカドカうるさいR&Rバンド」で放送が終わったんだけど、最後の数曲しか聴けなかったのが残念。今度は見逃さずに見るぞ!(いつ放送されるか判らないけどね...苦笑) ▲
by m_parking
| 2010-04-23 23:59
| MUSIC
今日の昼間、職場の喫煙所でタバコをスパスパ吸っていた時に「ふきのとう」が目に入った。
![]() まだまだ寒くて、夜の気温は2度とか3度位迄下がるけど、ふきのとうを見ると「春到来」という感じがするよね。何だか嬉しくなる。 そして今日は車のタイヤも夏タイヤに交換完了! ということで次は花見だな! ▲
by m_parking
| 2010-04-22 23:59
| 思うこと....
今日は本当に久々にJITTERIN' JINN を聴いている。
作品は「Hi-King」。 ![]() とても素朴なサウンドなのだが、侮れない破矢ジンタ氏のGutarPlayが何だかとても心地よい感じ。vocalの春川玲子さんの可愛さも想い出すなぁ...懐かしいなぁ <収録曲> 1. かなしいな 2. トレイン トレイン 3. プリプリダーリン 4. BABY BABY 5. プレゼント(album version) 6. 雨 6曲という通常のオリジナルアルバムで言えば少なめの曲数ではあるが、彼等の魅力・パワーは充分に堪能できる出来。6曲の中では"プレゼント"が流行った曲だけど他も良い曲ばかりだと思う。 決してノンビリゆったりリラックスしながら聴くようなアルバムではないが(^_^)、Guitar・Bass・Drum というシンプルな3ピースのサウンドに可愛い女の子の声が妙にマッチしている感がとても良い。当時、大流行したのもうなずけるね。 調べて見ると、vocalの玲子さんは俺と同じ歳らしい...ということは40ウン歳ってことか...う~ん、今はどうなってるんだろうか? とても見てみたい。 最近は、インディースレーベルでの作品が多いらしく、新しいアルバムは全く聴いていないけど、LIVEを含めて今でもしっかりと活動しているらしいので、チャンスがあれば新しい作品も聴いてみたい。そしてLIVEも観に行きたいな。 ▲
by m_parking
| 2010-04-21 23:59
| MUSIC
|
ファン申請 |
||